アクシス100バージョン2をバージョンアップ♪
シマノのベイトリール、アクシス・・・

カルカッタの弟分的なベイトリールでした。
バージョン2からは、ベアリングがCRBBになってソルト対応になったんです。
昔はシーバスの岸壁ジギングで使ってたんですが、それで使う事もなくなり、炎月100PGを手に入れてからはタイラバゲームでも出番なし...(;^ω^)
しかしながら、回転フィール良く、安価な割には堅牢でまだまだ現役で活躍してくれるリールなんです
そこで復活を期すべく、今週末のタイラバゲームで炎月100PGともども頑張ってもらうのに、前からネチョっていたゴム製のハンドルノブをエイテックのジュラルミンストレートアーム 85mm141Sへ交換

ノーマルが何とも存在感が無いスッピンな感じなので、少しきれいで目鼻立ちがシッカリした感じのこのコを指名(笑)
フィッシングエイトで定価7,000円が、2,800円
買いでしょ


アーム長が100mmの242Sもありかと思いましたが、決め手はレインボーカラーでした(^^♪

きれいな海で、きれいなリールを使い、きれいな鯛を釣る

早くも、週末の爆釣を予感しているのでありました(笑)
ランキングに参加しています!ポチっと、クリックをよろしく御願いします(⌒∇⌒)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
爆釣速報

大阪湾のシーバスを狙ってます!リーマンまにゅふぁくちゃあも宜しくお願いします<(_ _)>
以前のブログはコチラ
カルカッタの弟分的なベイトリールでした。
バージョン2からは、ベアリングがCRBBになってソルト対応になったんです。
昔はシーバスの岸壁ジギングで使ってたんですが、それで使う事もなくなり、炎月100PGを手に入れてからはタイラバゲームでも出番なし...(;^ω^)
しかしながら、回転フィール良く、安価な割には堅牢でまだまだ現役で活躍してくれるリールなんです

そこで復活を期すべく、今週末のタイラバゲームで炎月100PGともども頑張ってもらうのに、前からネチョっていたゴム製のハンドルノブをエイテックのジュラルミンストレートアーム 85mm141Sへ交換

ノーマルが何とも存在感が無いスッピンな感じなので、少しきれいで目鼻立ちがシッカリした感じのこのコを指名(笑)

フィッシングエイトで定価7,000円が、2,800円

買いでしょ


アーム長が100mmの242Sもありかと思いましたが、決め手はレインボーカラーでした(^^♪
きれいな海で、きれいなリールを使い、きれいな鯛を釣る


早くも、週末の爆釣を予感しているのでありました(笑)
ランキングに参加しています!ポチっと、クリックをよろしく御願いします(⌒∇⌒)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村


大阪湾のシーバスを狙ってます!リーマンまにゅふぁくちゃあも宜しくお願いします<(_ _)>
以前のブログはコチラ
DAIWA SKPW BJスプール 200
リブレラインストッパー
セルテート一通りのアップグレードを完了しました!
LIVREのハンドルノブへ交換!
すっかり、ゴメクサスファン?(笑)
巣ごもりショッピングその3!
リブレラインストッパー
セルテート一通りのアップグレードを完了しました!
LIVREのハンドルノブへ交換!
すっかり、ゴメクサスファン?(笑)
巣ごもりショッピングその3!