ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

リーマン・まさじんの週末ランガン釣行記

ルアーで、大阪湾シーバスを狙っています! 仕事一所懸命!シーバス釣りは、一生懸命なのです(*^o^*)

10年振りにシーバス用のリールを新調!

   

10セルテート3000以来、約10年振りにシーバス用のリールを購入しましたニコニコ

19セルテートLT3000-CXH  ハイギヤモデルです。

勿論、ダイワ最高峰スピニングのイグジストや上位機種のルビアスエアリティーが良いんだろうけど、さすがに今の自分には手が出ませんわウワーン

購入を検討するにあたっては、シマノ同等クラスの20ツインパワーと最後まで悩みましたが、最終的にはアイボリーとシルバーを基調とした落ち着いたデザインと、タフネス軽量モノコックボディに惹かれてこいつに決めましたニコニコ

先代、先々代のセルテートも発売の度に検討しましたが、あのゴールドが個人的には「ちょっと...」という感じだったので、結果的には20ツインパは無かったかな...シーッ

マグシールドについてはネットでいろんな意見がありますが、個人的にはまあ良いんじゃないかなと思ってます。10セルテートも今なお現役で問題なく使えているのでパー

そして、やっぱり、シーバスと言えばセルテートでしょびっくりテヘッ


LT(ライトタフ)モデルになってから、ダイワもシマノ番手と同じサイズ感になりました。

10年振りにシーバス用のリールを新調!

LT3000は以前までの2500番手ですが、見た目は更にコンパクトになったように感じます。

15年前の05イグジスト2508Rと並べてみました。

10年振りにシーバス用のリールを新調!

10年振りにシーバス用のリールを新調!

しかしながらこの05イグジスト、最新モデルに負けない輝きを未だに放っている様に見えるのは、自分だけでしょうか。


さて、買ったセルテートを持って、早速昨日の夕刻筆下ろしへと行ってきました。

10年振りにシーバス用のリールを新調!

05イグジストと比べたら(比べる対象が古すぎるやろガーン)ハイギアが故の初動の重さはあるけど、ストレスなく使える範疇。

巻き出したらセルテート特有のヌルヌルとした巻き心地ですが、ZAIONエアローターを使用してる為か不快感無く回転はめちゃめちゃスムーズですちょき

飛距離については、LC-ABSの恩恵もあってか体感的に1割程度伸びているような気がしましたニコニコ
向かい風の軽いルアーでも安定したライン放出で、トラブルは全くありませんでしたよグッド

ATDの性能は魚を掛けていないので何とも言えませんが、これは次回のオフショアに持ち込んでジグで青物掛けて試してみますシーッ


19セルテートLT3000-CXH

10年振りにシーバス用のリールを新調!

全体的にバランスの取れた良いリールだと思いますナイスニコニコ

ああ、早い事シーバス掛けたいなぁ...


Tackle Data

ROD : YAMAGA Blanks Ballistick 85/16
REEL : DAIWA 19 CERTATE LT3000-CXH
LINE : YGK XBRAID UPGRADE X8 0.8号
LEADER : Seaguar Grandmax SHOCK LEADER 19.5lb


にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


シーバスランキング

ジギングランキング

ソルトルアーランキング
10年振りにシーバス用のリールを新調!

10年振りにシーバス用のリールを新調!
大阪湾のシーバスを狙ってます!リーマンまにゅふぁくちゃあも宜しくお願いします<(_ _)>

以前のブログはコチラ





このブログの人気記事
自分へのご褒美はあのリール!
自分へのご褒美はあのリール!

激シブ大潮...青物が居る時ぃ~居ない時ぃ~
激シブ大潮...青物が居る時ぃ~居ない時ぃ~

雨後の長潮は、大爆釣だった!!
雨後の長潮は、大爆釣だった!!

釣り具をキャッシュレスで購入したら...
釣り具をキャッシュレスで購入したら...

今年もサバが多いので...
今年もサバが多いので...

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
連敗を抜け出したくて...バチ抜けシーバスへ
デイシーバス...ベイトは入ってるけどなぁ
沈みバチパターンで、ひねり出す一本!
今宵もバチ抜けシーバスへ
GWと言えば恒例、バチ抜けシーバス!
タイガースのために...タイラバのために...(・∀・)
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 連敗を抜け出したくて...バチ抜けシーバスへ (2025-04-30 11:13)
 デイシーバス...ベイトは入ってるけどなぁ (2024-10-20 11:39)
 沈みバチパターンで、ひねり出す一本! (2024-05-26 11:38)
 今宵もバチ抜けシーバスへ (2024-05-12 11:23)
 GWと言えば恒例、バチ抜けシーバス! (2024-04-29 10:31)
 タイガースのために...タイラバのために...(・∀・) (2023-11-05 12:23)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
10年振りにシーバス用のリールを新調!
    コメント(0)