雨後の長潮は、大爆釣だった!!
6月1日、O谷キャプテンから「今週末の5日、もし出れたら行きますかぁ~?」と携帯が...勿論、二つ返事で「はい、行きます!!」
O谷キャプテン「でも、3日4日が雨でしかも潮は長潮、ボーズ確定みたいなもんですが、ホンマに行きます?」
まさじん「まあ、釣れんのはいつもの事なんで!(笑)」って事で、釣行が決定しました
急遽の事なので、今回はグレ中君だけが参加の3名でスタート。

少し肌寒い曇天のマリーナを出発し、まずはボーズ回避の安心を得る為のお土産確保のアジ・サバ狙いです。
でも、いつもの週末は船がたくさん出てるのに今日はめちゃめちゃ少ないので、マジでボーズ食らうんちゃうか...
と思ったのは、チョクリ仕掛けを投入するまで。
一投目から食ってきて

開始1時間もしないうちに、生簀は3~40センチのサバで真っ青になりました
途中、チョクリから30gのタングステンジグに替えてみても、フォールしてすぐに毎投ヒットの高活性でした
狙いのアジも何匹か釣れたので、お土産タイムは終了して真鯛狙いへと向かいます

タイラバでネチネチと底辺りを探ると、根の魚も今日は食ってきます。

キレイな海のガッシーは、鮮やかな赤い色をしていますね
そして、本命の真鯛を釣り上げたのはグレ中君!

フツーのタイラバではないスペシャルAなルアー(そんなん、持ってないし...
)で食べごろサイズを見事に仕留めていましたよ
その後もO谷キャプテンとグレ中君は、真鯛やアコウ、アジを追加していきますが、自分にはアタリがありません...
そこでタイラバは諦め、このポイントは青物も釣れるので、ジギングロッドに持ち替えて魚影の出ているボトム付近を中心にアプローチ...
信頼と実績のシャウトのステイ160g赤金をセットし、着底後早巻きで巻き上げた瞬間
ズンッ!
と、重たいバイト
ここからはO谷キャプテンプロデュース動画で、おっさんファイトの一部始終を御覧ください

何度もドラグを出されて、ヒイヒイ言いながら上げてきたのは

90ジャストのブリ

吐いたベイトを見たら15センチ程度のイワシだったので、ステイがジャストサイズだったんでしょう。
最後の最後に、メチャメチャうれしい一本でした

最終的には、皆でブリ(とハマチ)、真鯛、アコウ、アジ、サバ、ガシラの6魚種を達成


大潮や中潮が釣れると言われるけど、長潮だって何らかの条件が整えばこんな楽しい一日になるんです。
自然には人が考える以上の事がまだまだありますよね
次回予定のオフショア釣行は26日、潮回りは今日と真逆に近い大潮です。
果たして、釣果は如何に
Tackle Data
ROD : TENRYU JIG-ZAM VersionⅢ JZVⅢ571S-5
REEL : SHIMANO 21TWINPOWER SW 8000PG
LINE : YGK XBRAID UPGRADE X8 PENTAGRAM 3号
LEADER : Seaguar Premium MAX 42lb
ROD : PALMS METAL WITCH Quest MTSC-633SF
REEL : SHIMANO OCEA JIGGER 1500HG
LINE : DAIWA SALTIGA DURASENSOR 8+Si2 2.5号
LEADER : YGK XBRAID FC ABSORBER Slim&Strong 41lb
ROD : SHIMANO 炎月SS B610ML-S
REEL : SHIMANO 炎月100PG
LINE : G-soul JIGMAN X8 0.8号
LEADER : FLUORO3号
ROD : Angler's Republic METAL WITCH MTGC-633B
REEL : Daiwa CATALIA BJ 200SH
LINE : G-soul JIGMAN X4 2号
LEADER : FULORO 40lb

にほんブログ村

にほんブログ村

シーバスランキング

ジギングランキング

ソルトルアーランキング

O谷キャプテン「でも、3日4日が雨でしかも潮は長潮、ボーズ確定みたいなもんですが、ホンマに行きます?」
まさじん「まあ、釣れんのはいつもの事なんで!(笑)」って事で、釣行が決定しました

急遽の事なので、今回はグレ中君だけが参加の3名でスタート。

少し肌寒い曇天のマリーナを出発し、まずはボーズ回避の安心を得る為のお土産確保のアジ・サバ狙いです。
でも、いつもの週末は船がたくさん出てるのに今日はめちゃめちゃ少ないので、マジでボーズ食らうんちゃうか...
と思ったのは、チョクリ仕掛けを投入するまで。
一投目から食ってきて

開始1時間もしないうちに、生簀は3~40センチのサバで真っ青になりました

途中、チョクリから30gのタングステンジグに替えてみても、フォールしてすぐに毎投ヒットの高活性でした

狙いのアジも何匹か釣れたので、お土産タイムは終了して真鯛狙いへと向かいます


タイラバでネチネチと底辺りを探ると、根の魚も今日は食ってきます。

キレイな海のガッシーは、鮮やかな赤い色をしていますね

そして、本命の真鯛を釣り上げたのはグレ中君!

フツーのタイラバではないスペシャルAなルアー(そんなん、持ってないし...


その後もO谷キャプテンとグレ中君は、真鯛やアコウ、アジを追加していきますが、自分にはアタリがありません...

そこでタイラバは諦め、このポイントは青物も釣れるので、ジギングロッドに持ち替えて魚影の出ているボトム付近を中心にアプローチ...
信頼と実績のシャウトのステイ160g赤金をセットし、着底後早巻きで巻き上げた瞬間
ズンッ!
と、重たいバイト

ここからはO谷キャプテンプロデュース動画で、おっさんファイトの一部始終を御覧ください


何度もドラグを出されて、ヒイヒイ言いながら上げてきたのは

90ジャストのブリ


吐いたベイトを見たら15センチ程度のイワシだったので、ステイがジャストサイズだったんでしょう。
最後の最後に、メチャメチャうれしい一本でした


最終的には、皆でブリ(とハマチ)、真鯛、アコウ、アジ、サバ、ガシラの6魚種を達成



大潮や中潮が釣れると言われるけど、長潮だって何らかの条件が整えばこんな楽しい一日になるんです。
自然には人が考える以上の事がまだまだありますよね

次回予定のオフショア釣行は26日、潮回りは今日と真逆に近い大潮です。
果たして、釣果は如何に

Tackle Data
ROD : TENRYU JIG-ZAM VersionⅢ JZVⅢ571S-5
REEL : SHIMANO 21TWINPOWER SW 8000PG
LINE : YGK XBRAID UPGRADE X8 PENTAGRAM 3号
LEADER : Seaguar Premium MAX 42lb
ROD : PALMS METAL WITCH Quest MTSC-633SF
REEL : SHIMANO OCEA JIGGER 1500HG
LINE : DAIWA SALTIGA DURASENSOR 8+Si2 2.5号
LEADER : YGK XBRAID FC ABSORBER Slim&Strong 41lb
ROD : SHIMANO 炎月SS B610ML-S
REEL : SHIMANO 炎月100PG
LINE : G-soul JIGMAN X8 0.8号
LEADER : FLUORO3号
ROD : Angler's Republic METAL WITCH MTGC-633B
REEL : Daiwa CATALIA BJ 200SH
LINE : G-soul JIGMAN X4 2号
LEADER : FULORO 40lb
にほんブログ村

にほんブログ村

シーバスランキング

ジギングランキング

ソルトルアーランキング

大阪湾のシーバスを狙ってます!リーマンまにゅふぁくちゃあも宜しくお願いします<(_ _)>
以前のブログはコチラ
解禁!船タコへ行ってきました!
明石タイラバ一本勝負!
明石タイラバ一本勝負!!
ボートキャスティングで、サワラを狙ってきました!!
インショアゲームでクルクルドカン!!
デイシーバス...ベイトは入ってるけどなぁ
明石タイラバ一本勝負!
明石タイラバ一本勝負!!
ボートキャスティングで、サワラを狙ってきました!!
インショアゲームでクルクルドカン!!
デイシーバス...ベイトは入ってるけどなぁ