ダイソーのシャッドテールワームを入手しました!
先日馴染みの散髪屋に行くと、お店のお兄ちゃんから「まさじんさん、ダイソーのVJ用の偽ワームいります?」と優しいお言葉。
前から気になってたダイソーで売り切れ続出のこのワーム「欲しい!!ちょうだい!」と即答してしまいました
いただいたカラーは、ブルー系とピンク系。

パッケージに安物感はありますが、2本入りで100円ならそんなの関係ありません
流石ダイソー
かたや本家コアマンのパッケージは、こんな感じ...比べると、やっぱりちゃんとした感がありますよね。

とは言うものの、本家のアルカリシャッドは6本入りで定価800円、本単価にすると133円程度...ダイソーワームは、その3分の1近くの単価となりますので、このコストパフォーマンスは侮れるもんではないんです
コアマンとダイソーを並べてみると

デカカリシャッドよりは小さくて
アルカリシャッドよりは、ほんの少し大きい感じでした。

実際に並べてみて違いがよくわかるのが、ラメの光具合。
やっぱり、アルカリの方が圧倒的にアピール力があります。
あと、画像ではわかりにくいですが、ジグヘッドを指す部分にアルカリ同様に刺し位置のポイントがあるのも親切なところ

こうなったら、見れば見るほどアルカリのコピーにしか見えん!
もうダイソーワームで十分やん!ってなりそうですが、ネットを見てるとキャスト時に結構抜けやすいとか、すぐにボロボロになるとか色々ありそうなので、実釣で試してみる必要はありますね。
実釣編はいつになるかはわかりませんが、次回のシーバスフィッシングにて乞うご期待です

にほんブログ村

にほんブログ村

シーバスランキング

ジギングランキング

ソルトルアーランキング

前から気になってたダイソーで売り切れ続出のこのワーム「欲しい!!ちょうだい!」と即答してしまいました

いただいたカラーは、ブルー系とピンク系。

パッケージに安物感はありますが、2本入りで100円ならそんなの関係ありません

流石ダイソー

かたや本家コアマンのパッケージは、こんな感じ...比べると、やっぱりちゃんとした感がありますよね。

とは言うものの、本家のアルカリシャッドは6本入りで定価800円、本単価にすると133円程度...ダイソーワームは、その3分の1近くの単価となりますので、このコストパフォーマンスは侮れるもんではないんです

コアマンとダイソーを並べてみると

デカカリシャッドよりは小さくて
アルカリシャッドよりは、ほんの少し大きい感じでした。

実際に並べてみて違いがよくわかるのが、ラメの光具合。
やっぱり、アルカリの方が圧倒的にアピール力があります。
あと、画像ではわかりにくいですが、ジグヘッドを指す部分にアルカリ同様に刺し位置のポイントがあるのも親切なところ


こうなったら、見れば見るほどアルカリのコピーにしか見えん!
もうダイソーワームで十分やん!ってなりそうですが、ネットを見てるとキャスト時に結構抜けやすいとか、すぐにボロボロになるとか色々ありそうなので、実釣で試してみる必要はありますね。
実釣編はいつになるかはわかりませんが、次回のシーバスフィッシングにて乞うご期待です

にほんブログ村

にほんブログ村

シーバスランキング

ジギングランキング

ソルトルアーランキング

大阪湾のシーバスを狙ってます!リーマンまにゅふぁくちゃあも宜しくお願いします<(_ _)>
以前のブログはコチラ
連敗を抜け出したくて...バチ抜けシーバスへ
デイシーバス...ベイトは入ってるけどなぁ
沈みバチパターンで、ひねり出す一本!
今宵もバチ抜けシーバスへ
GWと言えば恒例、バチ抜けシーバス!
タイガースのために...タイラバのために...(・∀・)
デイシーバス...ベイトは入ってるけどなぁ
沈みバチパターンで、ひねり出す一本!
今宵もバチ抜けシーバスへ
GWと言えば恒例、バチ抜けシーバス!
タイガースのために...タイラバのために...(・∀・)