あけましておめでとうございます。正月は釣ったヒラメの刺身三昧!
新年、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
大晦日の夜から元旦の今日、ヒラメの刺身三昧です
【 釣ったその日は身がプリプリとした食感が楽しめますが、一晩冷蔵庫で寝かすと柔らかくなり、旨味が出て更に美味しくなります♪ 】
と、言うのも、O谷キャプテンからの大晦日釣行のお誘いに二つ返事で乗船させてもらって、ラッキーにも65センチのヒラメをゲットしたんです
(ほんとは、正月用のブリと鯛狙いだったんですが...)
今回の釣行には、地元の友人たっつんも参加です。
いつもの和歌山のマリーナを出船し、狙うのは正月のメジロ(あわよくばブリ)と真鯛。
メジロ狙いは、2017年末に釣り上げた時と同じ、アジのノマセ釣りです。
折からの寒波は多少緩むとの予想でしたが、海上は爆風に結構なうねり
曇天、風と波でアタリが取りづらい中、頑張って流していきますが、反応がありません...
そんな中、最初にヒットさせたのは流石のO谷キャプテン
ロッドがバットからひん曲がります
ブリ確定
いや、引き方が変??
ハンマーヘッドシャーク
( ̄д ̄)
でした! 残念!!
その後はアタリも止まり、静かな時間が過ぎ去ります...
根の荒いポイントに入ったので、根掛かりを注意しながらアジを泳がせていくと...
グンッとティップが入ったので
ドリャ!!
と、アワせると根掛かりかい!
いやいやいや、重いながらもズーンと上がってくる感じ...
何?この重い感じ?でも、確かに魚の反応があります!
青物のように突っ込まないし、リールをひたすら巻き続け、上がってきたのは
ヒラメ!
65センチ(≧▽≦)
やっちゃったわ
やっちゃった
こりゃ、うれしい
生簀に入ってこのでかさ
メジャーで測って、65センチ確定
この一枚で燃え尽きました
最後カワハギ狙いは1枚で終了するも、とても満足のいく竿納めとなりました
さて年明け元旦の今日は、1年間頑張ったそんな自分にご褒美(褒美が多い?)で、フィッシングイチバン池田の初売りセールでロッドを買いました
前の日の釣りで疲れているけど早起きし、開店前に並んで、お目当てにしていたロッドは
パームス(旧アングラーズリパブリック)のライトジギングロッド、メタルウィッチクエストMTSC-633SF。
ジグウエイトは、130g~180gに対応できます。
本体価格27,500円が保証書無しやけど9,980円(税別)は、褒美やなくても買いですよね?
初釣りは未定ですが、寒さに負けず頑張るつもりです...
今年も当ブログ、宜しくお願い致します(o_ _)o))
Tackle Data
ROD : Angler's Republic METAL WITCH MTGC-633B
REEL : Daiwa CATALIA BJ 200SH
LINE : G-soul JIGMAN X4 2号
LEADER : FULORO 40lb
ROD : SHIMANO 炎月SS B610ML-S
REEL : SHIMANO 炎月100PG
LINE : G-soul JIGMAN X8 0.8号
LEADER : FULORO 3号
ROD : SHIMANO KAWAHAGI BB M180
REEL : DAIWA PREED 150SH-DH-L
LINE : PE 0.8号
シーバスランキング
ジギングランキング
ソルトルアーランキング
大阪湾のシーバスを狙ってます!リーマンまにゅふぁくちゃあも宜しくお願いします<(_ _)>
以前のブログはコチラ
明石タイラバ一本勝負!
明石タイラバ一本勝負!!
ボートキャスティングで、サワラを狙ってきました!!
インショアゲームでクルクルドカン!!
デイシーバス...ベイトは入ってるけどなぁ