豆アジ対策で爆釣を狙う!
金曜の朝、タバコ君から「大阪市内のアソコ、昨日の夕方ハマチ(ツバスクラスか?)が連発してましたよ!」と言う情報を聞き、ジギングが中止になった土曜の夕方、久し振りにシーバスロッドを持って出かけてきました。
ただ、最近のメインの釣りはアジングになってしまってるので、ココでの釣りは陽が落ちる時間帯まで...なんせ、こんな場所での青物は当てもんみたいなもんですから
早速ポイントに入ってみると、確かにカタクチが時折目の前を横切りますが、追われてパニクってる雰囲気も無く、鳥は上空を旋回するのみ...
潮が当たってよれができている所やベイトが跳ねる付近を狙いますが、バイト無く、夕やみも迫ってきたのでココは退散、少しばかり移動して本日のメインのアジングです
アジの大きさは豆、本日その対策はこれです
メーカーは忘れましたが、某釣具店で見つけた豆アジ専用フック。
ワームはエコギア・アジマストの小さめ1.6”と2” 。
1匹目をキャッチするまで少し苦労しましたが、タナとパターンを見つけると連発でした
しっかりと上顎に掛ける事が出来たら、こんな豆サイズでもバレません
この日はメロングロウに好反応でした
豆アジ用フックのおかげで吸い込みが良かったような気がしますが、このフック、ストッパーが無いのでワームがずれない様マメにチェックが必要なのが難点...まあ、釣れるからエエんですけどね
掛けに行く釣り、アジング...
ますますハマってしまいそうです
Tackle Data
ROD : Daiwa morethan MT85MLX
REEL : Daiwa 05 EXIST 2508R ハイパーデジギヤ改
LINE : Seaguar R18 完全シーバス 0.8号
LEADER : YGK GALIS SHORE LEADER 16lb
ROD : PALMS Pinwheei PAGS73
REEL : SHIMANO Soare BB C2000PGS
LINE : YGK G-soul X3 0.3号
LEADER : Major Craft DFL-1/4lb
にほんブログ村
にほんブログ村
シーバスランキング
ジギングランキング
ソルトルアーランキング
大阪湾のシーバスを狙ってます!リーマンまにゅふぁくちゃあも宜しくお願いします<(_ _)>
以前のブログはコチラ
関連記事