夕涼みフィッシング♪
日中のクソ暑シーバスは釣れる気がしないので、アジングロッド一本持って夕涼みフィッシングに行ってきました
過去に通った所がどんな風になってるかも気になったので、西の方へ。
去年サバが沸きまくっていたポイントは、今年あまり入っていないようで、こんな小鯖を釣って終了...
勿論、アジは釣れません
暗くなるまでは時間があるので、ドライブがてらにあちらこちらを散策します。
SOLAS条約以後は、外国船が停泊する水深のある波止は立ち入り禁止になったのですが、それ以降も入れた港湾部も開発がすすみ、今や立ち入り禁止となりました
この岸壁、昔はシーバスが良く釣れたのになぁ...と、感慨に浸りながら向かったのは、常夜灯のあるワンド内。
でも、こちらも工事中で入れなくなってました
やる気が段々と失せる中、ダメもとでココ。
潮も効いてなさそうな雰囲気なので釣れる気はあまりしないけど、せっかく来たのでワームのカラーをローテーションしながら層を探っていきます。
風が強いので、まずは2gのジグヘッドにエコギア アジマスト1.8のオレンジから。
ボトムから軽くシェイクさせながら引いたり、スローにリフト&フォールさせりするも反応がないので、ジグヘッドを1gに落として、ワームをチャートへ替え、波止際中層をデッドスローに巻いてくると、ククンとヒット。
アジかな
残念 小鯖でした
その後も渋くて、アタリはあるけど乗らない状況が続いたのでテンション上がらず、終了としました
今回、久し振りに神戸方面のポイントを回ってみましたが、いよいよ釣りができる波止が無くなってきた感じがしました
少し前から神戸市管轄の沖堤は渡しがダメになったし、各公園も釣り禁止になってます。
時の流れとともにそれは仕方がないことかもしれませんが、何だか寂しいですね...
さて、夏休みは中盤へ...次回の船はラストタコの予定ですが、その前にどこか行きますかね...
Tackle Data
ROD : PALMS Pinwheei PAGS73
REEL : DAIWA LUVIAS FC LT2000S
LINE : Seaguar PEX4 LURE EDITION 0.3号
LEADER : Major Craft DFL-1/4lb
にほんブログ村
にほんブログ村
シーバスランキング
ジギングランキング
ソルトルアーランキング
大阪湾のシーバスを狙ってます!リーマンまにゅふぁくちゃあも宜しくお願いします
以前のブログはコチラ
関連記事