2021年の釣り納めで尺カワハギをゲット!!

まさじん

2021年12月30日 17:17

寒波が近畿を襲ったこの年末、唯一風が吹かない29日、2021年ラストの釣りはO谷キャプテン艇で正月のブリと、アサリ餌での肝パンカワハギ狙いです




朝一は青物からスタート。

O谷キャプテンと自分はジギングで、O谷キャプテン御友人のMさんとIさんはアジのノマセ釣りで狙います

この年末年始唯一風が無いとの予報もあって、プレジャーボートでポイントは一杯です

今日は潮があまり動かないので、50~160gのジグをローテションしながら魚探に大量に映っている魚の層に落としてしゃくります。


ところが今日は、色々試すもジグに対して魚は口を使わない厳しい状況...シブイ



周りの船も魚が上がってるのを見かけません...


ノマセ組のお二人にもアタリ無く、アジは無傷で上がってきます...


ポイントを転々としながらようやくアタリが出たのは、Mさんの竿。


アジが逃げ回って穂先がプルプルと小刻みに震え、グッと食い込んだ瞬間に大合わせ

シッカリとフッキングしているのでゆっくりやり取りして、ブリ出ました



お見事です


80ジャスト、丸々と太ってました




結局、青物はこの一本のみで終了...ラストのカワハギに掛けます



ポイントに到着し、仕掛けにアサリ餌を付けて水深15m位の底を叩きながらアタリを待ちます。

今日はいつもの吸わせ系の針ではなく、ワイドなハゲ系針にして一番手大きめのサイズにしてみました。

タタキやゼロテン、宙釣りを試してもアタリが出ないので、仕掛けをたるませてプレートの重りで落としてから、ふーっとゆっくり上げてやると...


ガッガッガッ!


とアタリました

叩く様なこの感じ、カワハギ確定です

しかもこの重量感、結構デカイんじゃない

ゆらりと見えた魚体は、尺がありそうな感じ...ここは、慎重にタモで掬ってもらって



尺越え33cm

ヤッター自己記録更新

これは、めちゃめちゃうれしい一枚です


すぐにもう一枚追加したカワハギはいつものサイズでしたが、尺越えを見てしまった後には影が薄れてしまいましたわ


その後はこんなサンバソウや



いつものベラばかりとなってしまったので、本日は終了としました


狙いの正月用ブリは釣れませんでしたが、尺越えのカワハギが釣れたので2021年の釣り納めは有終となりました

楽しかった今年のショアゲーム、O谷キャプテン、また来年も宜しくお願いいたします


さて、釣れた尺越えカワハギは、いつものように薄造り(風)へ。



今日の1匹分でいつもの4匹分くらいありました


肝醤油と肝ポン酢でいただいたら...



やっぱり、最高に美味かったです


今年も当ブログを御覧いただき、ありがとうございました。

来年も船釣りに波止釣りに川釣りにと頑張って参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。

では、皆さま良いお年を


Tackle Data

ROD : TENRYU JIG-ZAM VersionⅢ JZVⅢ571S-5
REEL : SHIMANO 21TWINPOWER SW 8000PG
LINE : YGK XBRAID UPGRADE X8 PENTAGRAM 3号
LEADER : Seaguar Premium MAX 42lb

ROD : SHIMANO GRAPPLER TYPE J B60-4
REEL : SHIMANO OCEA JIGGER 1500HG
LINE : DAIWA SALTIGA DURASENSOR 8+Si2 2.5号
LEADER : YGK XBRAID FC ABSORBER Slim&Strong 41lb

ROD : SHIMANO KAWAHAGI BB M180
REEL : SHIMANO Stephano SS 101HG
LINE : PE 1号



にほんブログ村


にほんブログ村


シーバスランキング

ジギングランキング

ソルトルアーランキング


大阪湾のシーバスを狙ってます!リーマンまにゅふぁくちゃあも宜しくお願いします

以前のブログはコチラ




あなたにおススメの記事
関連記事