釣り納めは、ハマチの爆釣で締めました!!

まさじん

2019年12月30日 22:13

2019年の釣り納めは、ここ2・3年恒例のO谷さん艇でのオフショアゲームです

一昨年はメジロ、昨年はヒラメで終える事ができたので、今年はさらに高み(笑)を目指します

狙うのはタイラバで正月用の真鯛と、剥きアサリでの肝パンカワハギです。

そして、釣具屋のセールでつい衝動買いしてしまったカワハギリール「ステファーノSS 101HG」の2019年最後の日にして、デビューの日でもあります




最初に向かったのは、真鯛のポイント。



スタートというメーカーのタングステンタイラバ2Step TG 60gをセットして割とスローに巻いてくると...

コツっとしたアタリ...鯛(?)は居るよ

するとすぐに後ろでタイラバを巻いていたO谷キャプテンにヒット

ギュインと走って、コレは青物...と思った瞬間ラインブレーク

暫くして自分のタイラバロッドがギュンと入って...真鯛であってほしいと思ったけど、よく走ったので青物確定50cmほどのハマチでした


その後はアタリも遠のいたので、本日二つ目の本命カワハギ狙いに向かいます。



ベラを避けデカイカワハギを狙って何ヶ所か転々としますが、アタリが無し...仕方が無いので、ベラの猛攻覚悟の混在ポイントへ



でも、そこはカワハギではなく、そしてベラでも無い魚が魚探にけたたましい反応...しかも、デカイのも居る

あちらこちらにナブラ発生で興奮マックスしまくり

そう、青い魚の天国でした

周りに船は一艘も居ないO谷さん艇パラダイス

慌ててジグをセットしている間にボージー君にヒット

続けてK林君にヒット

またまた、ボージー君にヒット

焦るやん

ようやくセットし終わって、おいらにもヒットで気持ちイイ~~

ジグが底まで落ちない高活性

K中君のシオも含め、50センチくらいまでのハマチサイズばかりでしたが、バラシも入れたら30本はオーバーしてたでしょうね




しばらく続いた青物祭りが終焉したので、爆釣したカラーのブルピンジグからシャウトのランス、シルバーへ変更すると...


ドンッ!!



これは、今までと違う



そらあ、違いますわ



50センチはありそうなフグ(シマフグかな?)だもん

しかも、太いの

食べれるようだけど、流石に危ないのでリリース


その後は何とかカワハギもゲットし、最後はこんなカワイイ子で今年の釣りは締めました




今年の釣り納めは大きいのは釣れなかったけど、これまた最高に楽しいほどの数が釣れました

来年も頑張って参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます




以上、釣りに行ったのは28日。

29日から一泊で旅行に出かけるので、ハマチは捌いて冷凍庫行き...

カワハギは肝和えで美味しく刺身を頂きました



うう...肝にビール...痛風にアカンやつやん...


それでは、皆さま良いお年を


Tackle Data

ROD : PALMS METAL WITCH Quest MTSC-633SF
REEL : SHIMANO OCEA JIGGER 1500HG
LINE : G-soul JIGMAN X4 2.5号
LEADER : FLUORO 40lb

ROD : PALMS METAL WITCH MTGC-633B
REEL : Daiwa CATALINA BJ 200SH
LINE : G-soul JIGMAN X4 2号
LEADER :FLUORO 40lb

ROD : PALMS METAL WITCH MTGS-633B
REEL : Daiwa BLAST 4500
LINE : G-soul JIGMAN X4 2号
LEADER :FLUORO 40lb

ROD : SHIMANO 炎月SS B610ML-S
REEL : SHIMANO 炎月100PG
LINE : G-soul JIGMAN X8 0.8号
LEADER : FLUORO3号

ROD : SHIMANO KAWAHAGI BB M180
REEL : SHIMANO Stephano SS 101HG
LINE : PE 1号



にほんブログ村


にほんブログ村


シーバスランキング

ジギングランキング

ソルトルアーランキング


大阪湾のシーバスを狙ってます!リーマンまにゅふぁくちゃあも宜しくお願いします

以前のブログはコチラ




あなたにおススメの記事
関連記事