まさか!?地震!?

まさじん

2013年04月13日 21:23

淡路島の地震、怖かったですね...( ̄Д ̄;;

実は、今回も淡路島釣行でした...淡路SAを経由して





ランキングに参加しています!ポチっと、愛のクリックをよろしく御願いします(⌒∇⌒)


にほんブログ村



発生時間帯、震源地近くのココに居ました。
前回は春の嵐で竿が出せず、前々回は寒波と暴風で、とても竿が出せなかった所です。


<前々回2月に行った時の画像>


どうしてもルアーを投げたかったこのポイント。


<今回の画像(地震前)>

今思えば、空が少し不気味な色をしていますが、三度目の正直で風は無く、流れは効いて良い感じ。かろうじてルアーの届かない所ではボイルもあって、キャスト毎に力が入ります。
しかしながら、シーバスからの反応はゼロ...陽も上がり、漁船が途切れることなく航行し出したので、今回のメンバーのニョロい君、けんちゃん親子と次のポイントへの移動を模索していた時...

円を描くようにユラユラ...

感覚的には、大型ダンプカーが走った時に揺れるアノ感じ...最初、漁船もこれだけ大量に通ると揺れるのか(そんな訳ないけど...)と勘違いしましたが、次は...

ガサッガサッガサッ!グラグラ!

っと大きく横揺れ!!

すぐさま釣りを中止し、高台へと非難しました。(このポイント、やっぱり縁がありません...涙)
テレビやラジオのニュースで確認すると、震度は6弱とかなりの大きさで、18年前の阪神大震災以来の規模だったようです。
幸いにも津波の心配は無し!との事だったので、余震に気を付けながら釣りを再開。先週、好調だったポイントへ向かいました。
到着すると、前回以上にベイトが入っていて期待は大!...でしたが、予想外にノーバイト...




こんな風に地割れがあちこちに見られ、かなりの揺れがあって魚も警戒したんでしょうか...


最後は、高速で少し移動して




何年か前に爆釣したポイントをチェックしてみます。



濁りが入って良い感じではあるんですが、ベイトがほぼ皆無...隣のルアーマンが何か魚を掛けていましたが、シーバスなのかは定かではありません(^-^;

結局、本日は4人とも完全ノーバイトで撃沈...

最後に、人間だけはガッツリと美味しい食事をいただき、お開きとしました(=_=)




大阪界隈でもそろそろバチ抜けの季節...地震があった淡路島釣行は、しばらくお休みです...


そして...


今日の教訓・・・
地震が起きたら、すぐ逃げろ!!


Tackle Data
ROD : Daiwa morethan BRANZINO 96MML
REEL : Daiwa 10 CERTATE 3000改
LINE : VARIVAS Avani SeaBass Premium PE 1.0号
LEADER : Seaguar Grandmax FX 4号


爆釣速報


大阪湾のシーバスを狙ってます!リーマンまにゅふぁくちゃあも宜しくお願いします<(_ _)>

以前のブログはコチラ


あなたにおススメの記事
関連記事